カテゴリー: 展示会・イベント
Cha no ma 東京藝術大学130周年X三越美術110周年記念 – 2017年12月27日(水)〜2018年1月9日(火) – 日本橋三越本店 本館6階 美術フロア

お知らせ
東京藝術大学130周年X三越美術110周年記念
美術学部教員による作品展
会期/2017年12月27日(水)〜2018年1月9日(火)最終日は午後5時閉場
会場/日本橋三越本店 本館6階 美術フロア
EVENT
2018年1月3日(水) 午後1時〜2時30分
東京藝術大学の事業体験(公開授業)
木津文@教授によるデッサン講座
「絵の中に秘められていること」
2018年1月6日(土) 午後3時〜4時
美術学部教員によるクロストーク
日比野克彦X手塚雄二X橋本和幸
イベント空間に竹又さん制作「Cha no ma」をしつらえて
立礼式にてお茶会も開催されますので、是非
お立ち寄りくださいませ。
Cha no ma パリメゾン・エ・オブジェ 2017年

オトナの京もの~いのりのかたち~ 京都高島屋6階 特選和食器サロン 9月27日〜10月10日

〈京都工芸研究会〉
オトナの京もの~いのりのかたち~
- ■9月27日(水) → 10月10日(火)
- ■6階特選和食器サロン
※最終日は午後5時終了。
京都の工芸職人団体・京都工芸研究会が企画した「オトナの京もの」。忙しい日常の中でも、大切な人を想う時や日々の疲れを癒す時は、ゆったり過ごしたい。そんな気持ちに寄り添う工芸品を揃えました。香りを楽しむ、深い音色に耳を傾ける、大切なものを飾る・仕舞うなど、それぞれに合った「いのりのかたち」を演出します。上質な素材と伝統的な手仕事でありながら、モダンでシンプルなデザイン。新感覚の「京もの」をこの機会にぜひ。
[会員による実演開催]
■9月30日(土)・10月1日(日)
木工芸(京都 洛凰)
■10月8日(日)・9日(月・祝)
金属工芸(象嵌屋小野)
午前11時~午後5時 ※途中休憩をはさみます。
9月8日〜12日パリメゾン・エ・オブジェ出展お知らせ




「古民家でイームズを愛でる」 お茶会 x Cha no ma 主催: ハーマンミラージャパン、VANILLA 宇都宮

チャールズとレイのイームズ夫妻は、ゲストとホストの関係をもっとも大切にしていました。1951 年には、 チャーリー・チャップリンやイサム・ノグチなどを招いて、イームズハウスでお茶会を行っています。
このたび、ハーマンミラーと、正規販売店の VANILLA の共同企画により、栃木県の桃源郷のような田 園地帯に建つ古民家で、お茶会を開催いたします。 古民家には、VANILLA のオーナー、田中氏が所有するヴィンテージのイームズ家具があるほか、当 日のお茶会のために、日本伝統の和紙や生地、マハラム社のファブリックで作られた座布団、モバイ ル和空間 Cha no ma など用意し、インスピレーション溢れる空間をつくります。 今回のお茶会には、1951 年にイームズ夫妻の依頼で亭主をされた松本宗静先生のお弟子さんにあた る丹羽ちせこさんに、お点前を披露していただきます。
また近くには、フランク・ロイド・ライトなどの建築家が好んで使用した大谷石の採掘場跡がありますの で、お茶会の後、採掘場跡と、現在 Fully Nelson 展開催中のバニラ宇都宮店を訪問します。
日本の伝統とミッドセンチュリーデザインを体験できる 1 日限りのイベントです。 皆さまのご参加をお待ちしています。
日時: 2017 年 6 月 24 日(土) 午前 8 時丸の内集合、午後 8 時頃丸の内解散(参加人数によっては、交通手段に
変更がある場合がありますので、ご了承ください)
場所: 古民家 久我の庄 栃木県鹿沼市下久我 1099 番地 1
プログラム: お茶会と昼食 大谷石採掘場跡見学
VANILLA 見学 参加費: 5,000 円
10:30 ~ 14:00 14:30 ~ 15:30 16:00 ~ 16:30
(現地集合の方は参加費 2,000 円) 定員: 40 名(先着順、定員になり次第締め切らせていただきます)
主催: ハーマンミラージャパン、VANILLA 宇都宮
協賛: SOZAI Material Editions, 株式会社 和紙来歩, 竹又 中川竹材店, 山下順三(SPACE MAGIC MON Co.,)
特別協力: 丹羽ちせこ、国際インテリアデザイン協会理事
福寿園 x Cha no ma ジェイアール三越伊勢丹京都店 8階 イベント

福寿園 x Cha no ma
新茶をよりおいしく味わうための器と空間を開催致します。
ぜひお立寄り下さいませ。
場所 ジェイアール三越伊勢丹京都店 8階
日時 5月10日(水)〜30日(火) 午前10〜午後8時
福寿園より、お茶を愉しむ白磁の茶器と新茶をご紹介、
Cha no ma 空間で心潤うお茶の時間をご提案致します。
期間中、下記日程で日本茶インストラクターが来店し、
お茶の淹れ方のポイントや、新茶、玉露などの楽しみ方を
実演とともに説明いします。
・ブレンド茶作り体験
バラやオレンジなどを用いて華やかな煎茶を楽しめます。
各回5名さま/参加費 : お一人さま 1.620円 (お土産付)
日程 : 5月13(土)・14(日) 時間 : 各日①午前11時 ②午後3時(各回約30分)
・Cha no ma での抹茶惹き体験
茶室の中で茶臼を使った抹茶挽きを。
各回3名さま/参加費 : お一人さま 1.620円 (お土産付)
日程 : 5月20(土)・21(日)・27(土)・28(日)
時間 : 各日①午前11時 ②午後1時 ③午後3時(各回約30分)
店頭またはお電話にてご予約を承ります。
ご予約承り期間 : 5月10日(水)から
ご予約・お問合せ : 電話 075-342-5713 ( 和洋食器直通 ) 午前10〜午後8時
制作
竹製作 竹又 中川竹材店
和紙製作 株式会社 和紙来歩
フレーム 家具屋 アカトシロ
お座布団 株式会社 高岡
陶板 竹内 紘三
デザイン 山下 順三
お点前
福寿園
Cha no ma 「茶の間」展示販売会開催

展示会のお知らせ
Cha no ma 「茶の間」展示販売会を開催致します。
開催日2017年1月20日〜
営業時間 12:00〜20:00
場所 La Maison Wa
住所 8 Rue Villedo, 75001 Paris
Cha no ma「茶の間」同時開催展示会のご案内
開催日2017年1月20日〜28日
営業時間 火〜金 12:00~19:00 土 11:30~19:30
場所 Atelier Blancs Manteaux
住所 38 Rue des blancs Manteaux, 75007 Paris
商品のお問い合わせ
ディストリビュター
La Maison Wa
Tel. +33 1 40 26 66 70
商品に関する質問など
Mail. mon.zo@nfty.com
部屋の中に組み入れる”ルームインルーム”。新発想の空間づくりを木製フレームに、好みの壁、床を組み合わせる「Cha no ma茶の間」は、”ポータブル和室”とも言うべき、空間を生み出す組み立て家具です。今ある部屋に新たに小さな和の空間を組み入れることができます。お茶室として、ヨガや瞑想空間として、さらに棚やハンガーを加えてオープンクローゼットにカスタマイズできます。
Exhibition announcement
Exhibit and sale of Cha no ma
Start date: 2017/01/20
Location: La Maison Wa
Address: 8 Rue Villedo, 75001 Paris
Hours: 12:00-20:00
Cha no ma second venue exhibit
Atelier Blancs Manteaux
38 Rue des Blancs Manteaux, 75004 Paris
Date: 2017/01/20-28
Hours: tue-fri 12:00-19:00 sat 11:30-19:30
Inquiries
Distributor
La Maison Wa
Tel. +33 1 40 26 66 70
Questions regarding Cha no ma
mon.zo@nifty.com
Cha no ma is a space for relaxation in your home or a place of relief in commercial facilities, creating a quiet, relaxing environment wherever it is located, a room within a room. Combine different traditional Japanese materials such as bamboo, wood, Washi. Spend some time in Cha no ma and you will find a small piece of Japan entirely dedicated to you.
CHA NO MA PARIS DESIGN WEEK 初日

CHA NO MA PARIS DESIGN WEEK

CHA NO MA PARIS DESIGN WEEK
9月3日~10日、パリデザインウィークにCha No Maが登場します。
Cha No Ma will appear at Paris Design Week from the 3rd to 10th of september.
場所 – Location
Cite de la mode et design
Address: 34 Quai d’Austerlitz, 75013 Paris, France
9月3日 14:00~19:00
9月4日~10日 10:00~19:00
Hours: 9/3 14:00-19:00
9/4-10 10:00-19:00
Phone: +33 1 76 77 25 30
Cha No Ma – A room within a room
和の自然素材と手仕事の伝統技術が活かされた組立て式モジュール空間は、お茶やヨガで心を整える自分のための特別な場所として。また大好きなモノに囲まれるオープンクローゼットにカスタマイズ出来る製品です
Cha no ma is a ready to assemble space which incorporates natural handmade Japanese materials and techniques, heal your spirit by doing yoga or a Japanese tea ceremony.
Or create an open closet to show off you favorite things.
CLICK HERE FOR MORE INFORMATION
Cha No Ma パリディストリビューター
Cha No Ma distributor in Paris
Maison Wa
Address: 8 bis, rue Villedo Paris 75001, France
Phone: +33 1 40 26 66 70
http://maisonwa.com/
DWELL ON DESIGN LA 2016年6月24-26日・Cha No Ma

Dwell on Design Los Angeles 2016 Dwell – http://la.dwellondesign.com
NYに拠点を持つ、著名なデザイン誌が主催する、全米最大のデザインイベント DWELL on DESIGNに出展致しました。テーマはデザインに優れた、ライフスタイルを彩るプロダクトです。
ルームインルーム
Cha no ma
畳2枚ほどの小さな空間は、全てチュラルな素材で構成しています。
用途に合うパーツを組み合わせ、ヨガを愉しみ、お茶やお花など体験する空間を発表しました。
日程:2016年6月24-26日(Fri-Sun)
会場:Los Angeles Convention Center
参加企業
株式会社 象彦
竹又 中川竹財店
株式会社 和紙来歩
株式会社 龍村光峯
大東寝具工業 株式会社
株式会社 熊谷聡商店
株式会社 伊と幸
株式会社 丸嘉
佐々木 まなび